第10位サンライズパブリケーション株式会社
おすすめポイント | 独自技術が魅力!幅広い印刷に対応している |
こちらには「サンライズ」という赤いロゴマークで知られるサイトがあり、このサイトからはオフセット印刷の同人誌を依頼できます。
オンデマンド印刷は「サンライズ オンデマンドサービス」という緑のロゴが入ったWEBサイトで請け負ってくれます。
サンライズのオフセット印刷は、CTP出力かつ大型機印刷で印刷するセットがあり、品質が高くて好評です。
多彩な特殊加工やオプションの用意もあり、同人誌を豪華に彩るサービスが満載です。
日ノ出ポイントという独自ポイントサービスを提供している点もこちらの特徴です。
年間3,000円でプレミアム会員になれるサービスもあります。
会社名 | サンライズパブリケーション株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 中村かおり |
資本金 | 1000万円 |
創業 | 1986年12月 |
設立 | 1990年8月 |
事業内容 | 同人誌の印刷・製本 ノベルティグッズ製造 インターネットによる物品販売 |
取引先銀行 | 三菱UFJ銀行 梅田支店 近畿大阪銀行 野田支店 |
関連会社 | 有限会社エクスプレス |
所在地 | 東京支店(営業窓口) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-46-13 ホリグチビル202 TEL:03-5960-0355 FAX:03-5960-0356 大阪本社・工場 〒531-0076 大阪市北区大淀中3-5-13 TEL:06-6451-4311 FAX:06-6451-4155 |
もくじ
安定した仕上がりを実現!高品質の同人誌を作れる
サンライズの商品はオフセット・オンデマンド共にセットパックとオプションに分けられて提供されています。
オフセット印刷の「フルカラー表紙セット」と「色刷り表紙セット」では、本文印刷にCTP出力かつ大型機印刷を取り入れているため仕上がりが綺麗だと言いますが、なぜ美しく仕上がるのでしょうか?
この方法では、デジタルデータ化した原稿を、アルミ製のプレートに高解像度で出力します。
そうすることで、イラストの網や線がシャープに再現されるのです。
こちらは、光沢のあるプロセススミと、細かい点の集合で表現するFMスクリーン印刷が標準設定となっているため、モアレの軽減に期待できる点も大きなメリットです。
美しくて安定した品質の同人誌を作成したいなら、一度は検討したいサービスとなっています。
特殊加工とオプションサービスで読者も釘付け
イベントスペースで作品に注目してもらうには、加工やオプションで同人誌を彩るのも1つの手段です。
サンライズでは「他とは違う同人誌にしたい」というあなたの希望を叶えてくれる特殊加工や、オプションを豊富に取り揃えています。
表紙印刷オプションではカラーの種類を選択でき、特殊加工の表紙オプションでは、箔押しやエンボス加工、ホログラムPP加工などを選べます。
インパクトを残せる表紙を作るならこの2点は外せません。
特に新オフセット4色フルカラー印刷「Vモード」というオプションはカラーイラストに特化した独自の印刷手法で、おすすめです。
カバーや帯をつけることもできるため、より本格的な本の作成を目指す方にはおすすめです。
本文用オプションも8点から選ぶことができます。
遊び紙や口絵はもちろん、ポスターの差し込みなども利用してオリジナルの同人誌を作成してはいかがでしょうか?
さらに「特殊製本・製本加工」という種類のサービスもあります。
こちらでは、一般書店で売られているハードカバー本のような本を作れたり、リング綴じで製本したりすることができるため、こういったサービスも使って読者の心に残る同人誌に仕上げてみてください。
早割は最大20%オフ!WEBだけで手続きできる
こちらではオフセット印刷・オンデマンド印刷どちらのサイトでも早期入稿割引が用意されています。
「SUPERとくらく締切」「とくらく締切」と呼ばれるこちらの早割は、入稿日によっては最大20%オフで商品を利用できます。
詳しくはWEBサイトの締切情報をご確認ください。
サイトでマイページ登録をすれば、見積りから入稿、クレジットカード決済までをWEB上でおこなうことができます。
入稿はオンライン入稿以外に、大阪本社か東京支店への店頭入稿・宅配便入稿も可能です。
入金はクレカ決済のほか、郵便振込か銀行振込を選ぶこともできます。
繁忙期の入稿には予約が必要なため、利用を検討している方は早めの詳細確認をおすすめします。
会社独自の日ノ出ポイントとプレミアム会員とは?
サービスを利用すると、日ノ出ポイントという独自ポイントが貯まるのもサンライズの魅力です。
ポイントの有効期限は1年間で、1ポイント1円として商品代金に利用できます。
通常会員であれば利用価格の1%、プレミアム会員であれば2%が付与されるので、リピート利用する方にとってはありがたいサービスです。
さて、サンライズのプレミアム会員についてここで説明させていただきます。
こちらは年会費が3,000円必要なものの、ポイントは2倍となるほか、早割の締切を優遇してもらえたり、メンバー限定の優待企画に参加できたり…と助かる特典がたくさんあります。
同人活動に力を入れている方で、何回もサンライズを利用するのであれば、加入しても損はないサービスです。
サンライズの協賛企画・割引企画も・特急印刷にも注目
「イベントに間に合うかどうか不安!」という方は、割増料金を払うことで特急印刷も利用できます。
サンライズの特急プランは「スピードキング」と「レスキューキング」の2種類です。
本文だけ短納期でお願いしたい方はスピードキングを、表紙と本文を超短納期でお願いしたい方はレスキューキングを選びましょう。
スピードキングの価格は、一般会員なら25%増、プレミアム会員なら15%増です。
レスキューキングは一般が35%増、プレミアムが25%増となります。
そのほか、イベントと協賛しているサービス企画もサンライズの魅力です。
こちらはコミケが対象外ですが、そのほかの協賛イベントであれば、送料・搬入料無料で会場に納品してくれます。
また、pixiv会員や、アンソロ本・総集編企画本を作る方への割引企画もありますので、該当する方はこちらもしっかり利用してみてください。
美しいオフセット印刷で独自の同人誌を作れる会社
サンライズパブリケーション株式会社は第10位とさせていただきましたが、いかがでしたか?
オフセット印刷とオンデマンド印刷ではWEBサイトが異なるので、まずは希望の印刷方法から検討してください。
オフセットのセットパックによっては、CTP出力と大型機印刷機を使った美しい印刷を利用できます。
せっかく大切に仕上げた原稿ですから、モアレの心配も少ないこちらのセットでイメージに近いイラストを再現してはいかがでしょうか。
早期入稿割引やイベント協賛企画、割引企画もあるため、サンライズの利用を考えている方はそちらも確認するのをおすすめします。
リピート利用をする方は、プレミアム会員の入会もぜひお考え下さい。
サンライズパブリケーション株式会社を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
オフセットオンデマどちらも利用しました
オフセットはもちろんオンデマでも十分に綺麗な仕上がりです。
初めて利用した時にトーンにモアレが出ますがデータ差し替えますかと連絡してくださり、助かりました。
オフセットは表紙と本文を別に入稿できるので、表紙を先に入稿して早割にすることができたりと便利です。
現在はプレミアムメンバーズという会員制度があり、年会費3000円かかりますが、通常〆切が1日伸びて5%割引になったり定期的にカラー表紙半額のフェアがあったりと、活用すれば十分に元は取れると思います。
→年会費3000円のプレミアム会員というのがあり、会員になればお得なことがたくさんあります。
例えば、口コミを参考にすると通常〆切が1日伸びて5%割引になったり、定期的にカラー表紙半額のフェアがあります。
また「日ノ出ポイント」という独自のポイントを発行しているのですが、通常だと商品代金の1%のところ、プレミアム会員なら2%分のポイントがつきます。
多く利用する方は、プレミアム会員になった方がお得かもしれません。
信頼感のある高クオリティ印刷所です
注文フォーム(発注者が画像で書きいれなくてもいいもの)とネット入稿を早くから導入なさっており、一度引き受けたらきちんと完遂、絶対に約束は違えず印刷クオリティも最高で、印刷面チェックも抜かりない(500ページの本で、このページの文字だけがK99なんですが、という連絡まで即日来ました)言うことないです。
値段が高いというイメージですが、同納期と比較すると高くない気が。
この納期この値段でこのクオリティの所は他に知りません。
なにしろ、明朝体の横棒が全く太らない。
データ入稿のメリットが生きています。
また、背糊の量が適切なので、たとえ薄い本でも何冊積み上げても斜めになりません。
書店からも、はねられたことは一度もありません。
メンバーズになれば、定期的に30%割引フェアなどお得なことも。
ともかくおすすめです。
→クオリティが非常に良いです。
明朝体の横棒が全く太らなく、データ入稿のメリットが生きており、背糊の量が適切なので、たとえ薄い本でも何冊積み上げても斜めにならないと口コミの方も大絶賛です。
そのクオリティを出せるのは「Vモード」というカラーイラストに特化した独自の印刷手法を取り入れているところにもあるかもしれません。
他にはない印刷方法でクオリティを高めています。
また、そのクオリティで最大30%オフの企画も実施しているので、そういったタイミングを狙ってお得に利用しましょう。
サンライズパブリケーション株式会社で印刷した本は表紙も広がらなければ色もあせず、箔も綺麗なまま、10年たちました!!(ダイレクトマーケティング)
— 高橋 (@Takahashi_fgo) 2019年10月9日
印刷会社様から電話があって、何か表紙に不備があったみたいなんですけど、印刷会社様が修正して何とかなるみたいなので、冬コミペッケレ小説本出ます!ありがとうございます、サンライズパブリケーション株式会社様!
— blokus (@k_blokus_m) 2014年12月21日
→10年経っても表紙が広がらないことや、色が褪せていないことはとても素晴らしい点であり、品質の良さを物語っています。
自分で作ったものが長くきれいな状態をキープできるのはとても嬉しいポイントです。
原稿に不備があった場合も臨機応変に対応してくれる点も安心できます。
イベントのために発注されるお客様も多いと思うので、期限付きで絶対に完成させたいというときも、
会社側が全力で間に合わせようと努力してくれることはとても魅力的です。
「初心者に親切」がもっとも重要なら
サンライズパブリケーションがおすすめです。
初心者からずっと使ってますが
原稿に不備があった時
わざわざ電話をくれたり、サービスで直してくれたり
「高いだけのことはある」という親切ぶりです。
基本料金は高いですが、早割を使えば
そこそこリーズナブルになります。
→初心者でも安心して任せられる会社というイメージを持てます。
不備があった際も電話をくれることや追加料金がかからずにサービスで直してくれることは、基本料金に見合った手厚いサポートと言えるでしょう。
早割のシステムや独自のポイントサービスも導入しているため、うまく活用していくことで、
費用を抑えつつも安心なサポートの上、品質の高いものを作ることができるでしょう。
特殊加工やオプションも充実しているため、自分のこだわりを表現できそうです。