おすすめの同人誌印刷所を比較形式で18選ご紹介!口コミでの評判も高い人気の業者を厳選!

第6位有限会社金沢印刷

有限会社金沢印刷の画像

おすすめポイント初心者におすすめなオフセット主力の印刷会社
比較ランキング第6位は、有限会社金沢印刷です。

こちらは広島県にある同人誌専門会社で、オフセット印刷を主力としています。

もともと手書き原稿の製版作業をしてきたこの会社は、現在も追加料金なしで手書きの原稿印刷に対応しており、デジタルデータとアナログデータが混在していても受付可能です。

WEB入稿が可能で、支払い方法はネットバンキングやクレジットカード決済も選べるので、入稿から入金までサイト上で完結できます。

便箋などの紙系グッズや「ポたまる。」というポイント制度もあり、同人活動を助けてくれる会社です。

資料請求ができたり、社長が自ら利用ガイドを解説している動画があったりと、初めてでも安心して利用できるのではないでしょうか。

会社名 有限会社 金沢印刷
所在地 〒730-0826 広島県広島市中区南吉島2丁目1-38
創立 昭和42年
資本金 300万円
代表取締役社長 阿戸 貴之
事業内容 同人誌印刷 オフセット印刷全般 モノクロオンデマンド印刷

仕様など詳細を見てみる

カスタマイズ商品やセット商品から好みの仕様を選ぼう

有限会社金沢印刷の画像
セット商品とカスタマイズ商品の2ジャンルがある有限会社金沢印刷では、最小印刷数30冊から作成可能です。

カスタマイズ商品の場合、基本料金を基にして本文や表紙・オプションの仕様を選ぶことで、あなたの理想の同人誌を目指すことができます。

初めて利用する方や同人誌作成になれていない方はセット商品を利用してみてはいかがでしょうか?

同人誌のセット商品は7セットあって、そのなかでも人気ナンバーワンは、表紙4色・本文1色印刷のスタンダードな「こびとセット」です。

料金の目安はA5サイズの場合、20Pの本30冊で22,000円からなので、参考にしてみてください。

こびとセットよりも少し豪華な仕様にしたいのであれば「おとなセット」がおすすめです。

こちらは、表紙4色・カラーページ・本文1色印刷という仕様です。

これまでオンデマンド印刷をおこなってこなかった有限会社金沢印刷ですが、近年、オンデマンド印刷を取り入れた「たけおセット」が登場しました。

表紙4色のオフセット印刷+本文墨のオンデマンド印刷で、20Pの本30冊で16,800円から依頼可能です。

オフセット印刷は高価なので手が届かないと考えている方は、こちらをお試しください。

こびとのともだちになろう!ポイント制度も必見

有限会社金沢印刷の画像
同人誌作成で気になる見積金額ですが、WEBサイトで見積もりを簡単にできるのも有限会社金沢印刷の特徴です。

見積もりシステム「こびとのともだち」は、セット商品でもカスタマイズ商品でも見積もりが可能です。

会員登録サービス「こびとのともだち」に登録しておけば、見積もり後スムーズにWEB入稿ができるので、利用を検討している方はぜひ会員登録もおこなってください。

会員登録をしておけば「ポたまる。」というポイント制度も利用できるのでおすすめです。

この制度では、100円利用につき1ポイント付与され、次回以降の入稿時には1ポイントにつき1円値引きとして利用することができます。

ポイントは有効期限がなく、セット商品はもちろんフェア商品などすべての商品で利用することができるのもメリットです。

ポイント利用したい方は決済方法を選択する際に利用を選択する必要があるため、サービス利用時は忘れないようにしましょう。

期間限定の割引フェアも必見!最大30%割引も

有限会社金沢印刷の画像
印刷コストが安いことで知られる有限会社金沢印刷にはフェアという割引サービス企画があり、WEBサイトの「最新フェア情報」でチェックするのがおすすめです。

開催期間が決められているので、こまめに確認してはいかがでしょうか?

たとえば、2018年12月14日から12月17日に開催されていた「ボスフェア」では、3つのセット商品を対象に20%オフの価格で利用できました。

ほかにもこびとセットで特殊紙を選択できるフェアや最大30%割引してくれるフェアもあり、参加したいイベントとのタイミングが合えばぜひ利用したいサービスとなっています。

イベント別入稿締切日や納品日別締切日もサイト上で確認できるので、こちらも併せてご覧ください。

WEB上で手続き完了!入稿・振込方法を確認

有限会社金沢印刷の画像
こちらではWEB入稿はもちろん、郵便・宅配便入稿や直接入稿をすることができます。

注意したいのは、こちらでは入稿後の差し替えやキャンセルができない点です。

また、モザイク処理による修正の印刷は請け負えないため、成人向けジャンルを取り扱っている方は気をつける必要があります。

決済は、銀行振込・ネットバンキングを利用したオンライン決済・クレジットカード決済から選べます。

銀行振込の振込先はゆうちょ銀行か広島銀行となっており、場合によっては振込手数料が発生します。

クレカ決済の場合は手数料がかかりません。利用できるクレカ決済は、「b2-onlineカード」・「かんたんカード決済」・「クロネコwebコレクト」の3種類です。

選択した利用方法によってはWEBサイト上のみで手続きを終わらせることができるので、希望の入稿・振込方法を選んでください。

便利なマニュアルがあるWEBサイトもチェック!

有限会社金沢印刷は、オリジナルのデジタルカタログも必見です。

こびとさん・武夫・ボス(社長)の3キャラクターがナビゲートしてくれるこちらのマニュアルでは、ポイント制度からイベント応援企画まで、会社のサービスがすべて網羅されています。

このデジタルカタログ1冊で金沢印刷のすべてが分かるといっても過言ではありません。

こちらのカタログは、印刷したものを資料請求で取り寄せることもできます。

資料請求では注文書やオンデマンド印刷出力見本なども取り寄せることが可能なので、じっくり比較して検討したい方は利用してはいかがでしょうか?

WEBサイトにはほかにも4コマ漫画などのお楽しみ企画も満載なため、一度覗いてみるのがおすすめです。

ベテラン勢も初心者も満足できる同人誌印刷会社

有限会社金沢印刷が比較ランキング第6位でした。

いかがでしたか?オフセット印刷が主力でカスタマイズ商品も用意されているため、同人誌のベテラン作成者でも満足できるのではないでしょうか。

WEBサイトはマニュアルや解説がしっかり記載されており、セット商品もあるため、初心者の方も安心して利用できます。

ポイントが付与される会員制度やフェアも一度ご確認ください。

金沢印刷のボス(社長)が抱いている同人への熱い思いは、解説動画やTwitterにもあふれており、必見です。

こびとさんのLINEスタンプやLINE着せかえも、現在好評発売中ですので、ぜひ一度チェックしてみてください。

有限会社金沢印刷を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

コミケでたくさん刷るときにお世話になっています

コミケなど大型イベント前は 締め切りははやいですが30%オフをしてくれるので 200冊以上作るなら他社の格安オンデマンドより安いです 。

しかも送料3ヶ所込みですし 印刷はセットはあまりオプションなど選べませんが とても綺麗です。

広島カープが優勝するとセールをしてくれるので 皆で応援しましょう!

引用元:https://minhyo.jp/

→口コミにもあるようにコミケなどの大型イベント前は、多くの人が利用し、忙しくなるので締切は早めです。

しかし30%オフの割引があるので、200冊以上印刷するなら、他社より安いでしょう。

更に送料も3ヶ所込みになっているので、送料の心配はいりません。

このような割引はイベントにより異なりますが、割引率は20%~30%ほどです。

割引を利用してお得に依頼しましょう。

広島カープが優勝するとセールをしてくれるなど、広島ならではの割引もあるので楽しいですね。

ちょっとした所で…

金沢印刷といえばキャラ箱という印象かな~。

あとダンボールから本が出しやすい工夫がしてあったり余部が多かったりとちょっと嬉しいことが多いです。

もちろん印刷もキレーです!

引用元:https://minhyo.jp/

→追加料金なしで手書き原稿の印刷をしてくれたり、データとアナログの混在が可能になっていたり、手書き原稿の製版作業をやってきた会社ならではの魅力があります。

他にも有限会社金沢印刷ならではの特徴があり、それはキャラ箱で届くところです。

その届いたキャラ箱から本が出しやすい工夫がなされていたり、余部が多く入っていたりと親切な対応も魅力的です。

入稿から入金までも簡単で、ネットでできます。

本社に直接入稿もできるので、ネットではなく直接入稿したいという方も安心して利用できますね。

お客様へのサービス精神が旺盛な会社という印象を受けました。

注文していた印刷部数だけでなく、予備の冊数を多く入れておいてくれることや、

季節ごとのフェアも開催していること、ポイント制度も導入していることからも、

お客様に楽しんで使ってもらおうという気持ちが伝わってきます。

またデジタルデータ、アナログデータともに受付可能な点も使いやすいですね。

最小印刷数も30冊からとなっており、セット商品も使いやすい値段に設定されている点も魅力的です。

仕様など詳細を見てみる
サイト内検索
同人誌印刷会社ランキング!
第1位株式会社明光社 STARBOOKS(スターブックス)
株式会社明光社 STARBOOKS(スターブックス)の画像
第2位株式会社栄光
株式会社栄光の画像
第3位大陽出版株式会社
大陽出版株式会社の画像
第4位株式会社サングループ(ハイビジョン印刷ドットコム)
株式会社サングループ(ハイビジョン印刷ドットコム)の画像
第5位株式会社ポプルス
株式会社ポプルスの画像
第6位有限会社金沢印刷
有限会社金沢印刷の画像
第7位アクシス出版株式会社
アクシス出版株式会社の画像
第8位株式会社日光企画
株式会社日光企画の画像
第9位株式会社グラフィック
株式会社グラフィックの画像
第10位サンライズパブリケーション株式会社
サンライズパブリケーション株式会社の画像
記事一覧

同人誌印刷会社ランキング一覧!

1
2
3
4
5
株式会社明光社
STARBOOKS
(スターブックス)
株式会社栄光大陽出版株式会社株式会社サングループ
(ハイビジョン印刷ドットコム)
株式会社ポプルス
オリジナリティを全面に出せる印刷が魅力!セットが豊富でリピート利用にもおすすめサイトが便利!11セットから選択可能な印刷会社特殊な印刷方式でオフセット印刷に強い!オンデマンド印刷専門の同人誌印刷会社
公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら