おすすめの同人誌印刷所を比較形式で18選ご紹介!口コミでの評判も高い人気の業者を厳選!

同人誌のノベルティで喜ばれるものってどんなもの?

公開日:2022/01/15  最終更新日:2022/02/02


コミケなどのイベントで同人誌を販売することによって、同じ趣味の人たちとのコミュニティを広げたり、知名度・人気度アップにもつなげたりできます。では、同人のノベルティグッズを配布する際には、どのようなものが参加者に喜ばれるのでしょうか。ここでは、人気の高い同人ノベルティや不評のグッズについて紹介します。

ノベルティでとくに人気なのはクリアファイル!

同人ノベルティグッズとは、自社の製品やキャンペーンなど販売促進目的のために行われる同人イベントで配布するノベルティグッズのことです。主に同人誌などを販売する際に、制作にかかわる漫画・アニメ・ゲーム等のキャラクターがグッズに印刷されていることが多いのが特徴です。

そんな同人ノベルティの中でも、とくに人気の高いグッズはクリアファイルといわれています。「かさばらないものだから持ち帰りやすい」といった声が主な理由であり、貰って嬉しいと感じる参加者が多いようです。

また、クリアファイルに描かれているイラストや絵柄が大きく発色がいいため、ディスプレイとして部屋に飾って鑑賞を楽しめるだけでなく、コレクションしやすいというのも人気の理由の1つといわれています。さらに、「身近なものだから親しみを感じやすい」といった声や、「普段使いができる」といった声も多く、実用性が高いのも貰って嬉しいと感じる要因といえるでしょう。

ポストカードやアクリルキーホルダーも人気

同人ノベルティではクリアファイルの他にも、ポストカードやアクリルキーホルダーの人気も高い傾向にあります。ポストカードもクリアファイルと同様に、「かさばらない」「場所を取らない」といった声が多く、参加者からの需要も高いようです。

さらに、ポストカードは専用の収納ケースなども豊富なラインナップが展開されており、「収集に困らずコレクションしやすい」というのも人気の理由として挙げられるでしょう。

また、アクリルキーホルダー(通称:アクキー)については、同人ノベルティグッズの中でもとくに女性人気が高い傾向にあります。自分の好きなキャラクターや推しキャラを、スマートフォンやバッグなどに付けて肌身離さず持ち歩けるといった好評の声が多いようです。

参加者に不評なのはティッシュや食べ物系

同人ノベルティグッズでは、クリアファイルやポストカードなど、気軽に持ち帰れて収集しやすいグッズに人気が集まる傾向にありましたが、反対に参加者に不評なノベルティはどのようなものなのでしょうか。

ここでは、インターネットやSNS等で散見されるコメント・感想をもとに、参加者に不評な同人ノベルティグッズについて紹介します。

ティッシュ

ウェットティッシュやポケットティッシュなどのティシュ類のノベルティグッズは、貰っても嬉しくないという声が多いようです。コミケなどのイベントに参加する際には、持ち物や荷物がかさばってしまうことが多いため、ティッシュ類をもらってもカバンの下に埋もれてしまいぐちゃぐちゃになってしまったり、もらったことを忘れてしまったりする可能性が高いでしょう。

女性の参加者の中には、普段使いできるものにキャラクターなどがデザインされているグッズは、日常の生活で使用するのを避けるという方も多く、会場で使用しなかった場合、イベント終了後に処分してしまうという方も多いようです。

また、ノベルティグッズはキャラクターがプリントされていることに特別勘や魅力を感じるという方が多く、コレクションできるものや鑑賞を楽しめるグッズの人気が高い傾向にあります。しかし、ティッシュ類は基本的に消耗品であるため、せっかくキャラクターなどがデザインされていても、使い終わったらすぐに捨ててしまうため、収集や鑑賞が主体のノベルティグッズとは相性が悪いことも考えられるでしょう。

食べ物系

飴やキャラメル、ガムといったお菓子などの食べ物系も参加者から不評なようです。こちらもティッシュ類と同様にカバンに入れたまま忘れてしまう、失くしてしまうといったケースが多く、「貰っても困る」といった声が多く寄せられていました。食べ物のパッケージや包み紙にキャラクターがデザインされていない場合には、わざわざイベントでもらう必要性を感じられないでしょう。

反対に、キャラクターがデザインされている食べ物系であったとしても、食べた後のパッケージや包装は取っておきにくいことが懸念されます。食べ物類は、包み紙をほどいてしまうとゴミになってしまうため手を付けづらく、放置した状態が続いてしまうと賞味期限が過ぎてしまい、食べないまま捨ててしまう可能性も高いです。

喜ばれるノベルティの特徴

同人ノベルティグッズを配布する主な目的は、既存のファンや顧客との関係性を深めることや、新規のファンや顧客の獲得のきっかけを作ることにあります。また、同人ノベルティグッズ目当てで来た顧客に対し、商品を購入させる販売促進的な効果も期待できるでしょう。

以上のことを踏まえて、喜ばれる同人ノベルティグッズの特徴について紹介します。

実用性があるノベルティ

日常的に使えるグッズなど、実用性が高い同人ノベルティは、参加者からの人気が高い傾向にあります。また、実用性のあるノベルティは、使用頻度が高ければ高いほど手に取った相手の満足度も高まり、グッズを使うたびに同人のことを思いでしてもらえる可能性も上がるでしょう。これによって、再度イベントに来場しようという意識向上にもつながり、結果として宣伝効果も高まります。

具体的には、先ほど紹介したクリアファイルやボールペンなど、日常で問題なく使用できるグッズを選ぶとよいでしょう。低コストで大量生産したいという場合には、カバンなどに付けられる缶バッジやアクリルキーホルダーもおすすめです。

季節感が感じられるノベルティ

季節感のある同人ノベルティグッズも、参加者から好評です。夏のイベントの際には、猛暑が予定されるため、熱中症対策としてうちわやハンドタオル、冷却シートなどを配布すると参加者の方に喜んでもらえるでしょう。また、冬のイベントでは、会場によっては寒さ対策が必須となるためカイロなどが喜ばれます。

販売する同人誌と関連性の高いノベルティ

イベントで販売する同人誌や商品と関連性が高い同人ノベルティを用意するのもおすすめです。たとえば、販売する同人誌のページ数が多く、厚さや重さがある場合には、かさばらずに持ち運びができるトートバッグや不織布バッグなどを一緒に準備しておくと喜ばれます。

さらに、他のブースで購入した同人誌も一緒に持ち運ぶことができるメリットもあります。また、ページ数が少ない冊子などを販売する場合には、日常的にも使用できて、商品も大切に保管できるクリアファイルがおすすめです。

鑑賞を楽しめるノベルティ

同人ノベルティグッズの魅力は、何といってもそこでしか手に入らない特別感のあるイラストやキャラクターグッズの鑑賞を楽しめることです。そのグッズが自分の好きな作家や絵師がデザインしたノベルティであれば尚更でしょう。

しかし、その中でもキャラクターやイラストを全面に押し出した同人ノベルティにするのか、日用生活でも使えるように控えめなデザインにするのかは非常に悩ましいところです。これらは、参加者によって好みがわかれることも多いため、余裕があれば両方用意して、好きな方を選んでもらうようにするのがよいでしょう。

まとめ

同人イベントでは、メインとなる同人誌をはじめとした商品の販売はもちろんですが、ノベルティグッズの配布を楽しみにしている方も多いです。ノベルティグッズは販売者側にとっても宣伝効果を高める重要なアイテムとなってくれるでしょう。ニーズをしっかりと意識して、参加者に喜ばれる同人ノベルティグッズの制作を目指してみてください!

 
サイト内検索
同人誌印刷会社ランキング!
第1位株式会社明光社 STARBOOKS(スターブックス)
株式会社明光社 STARBOOKS(スターブックス)の画像
第2位株式会社栄光
株式会社栄光の画像
第3位大陽出版株式会社
大陽出版株式会社の画像
第4位株式会社サングループ(ハイビジョン印刷ドットコム)
株式会社サングループ(ハイビジョン印刷ドットコム)の画像
第5位株式会社ポプルス
株式会社ポプルスの画像
第6位有限会社金沢印刷
有限会社金沢印刷の画像
第7位アクシス出版株式会社
アクシス出版株式会社の画像
第8位株式会社日光企画
株式会社日光企画の画像
第9位株式会社グラフィック
株式会社グラフィックの画像
第10位サンライズパブリケーション株式会社
サンライズパブリケーション株式会社の画像
記事一覧